MENU

ポイ活は貧乏くさい?みっともないと言われる実態を解説

ポイント活動略して『ポイ活』は誰でも手軽に始められて
もらったポイントの使い道は多岐に渡ります!

ポイ活に興味があるけれど継続できるか不安、なかなか稼げないんじゃないか
細かくて面倒くさそうと感じているのかもしれません。

結論、ポイントサイトを使えば月に1万円は作れます
自分のペースでお家で実践することで他人の目に邪魔されることなく収入が作れます。

但しポイ活サイトをきちんと選ばないと、いくら作業しても全然稼げないということにもなりかねません。

ポイ活のコツを本文に記載しました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

👤こんな方におすすめ
  • ポイ活で効率的に稼ぎたい人
  • ポイ活で思うように稼げない人
  • ポイ活恥ずかしいと思っている人
目次

ポイ活は貧乏くさい?言われる理由

  • お店のポイントを貯めてもなかなか貯まらずコスパが悪い
  • 時間をかけた割にはポイントが貯まっていない
  • ポイントの為に無駄に買い物してしまう

ポイ活は貧乏くさい?稼げないポイ活

クリック型広告

  • 所要時間:リンクをクリックするだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『ポイントインカム』はポイントが貯まるリンクをクリックするだけで1円貯められますよ。
  • 但し毎日貯められても月換算で30~100円しか貯められません。

2アンケート型広告

  • 所要時間:3~5分アンケートに答えるだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『マクロミル』はアンケートに答えるだけで2~4円貯められますよ。
  • 但し毎日貯められても月換算で500円が限界です。

3移動でためる

  • 所要時間:移動するだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『トリマ』は100マイル1円相当ですが
    1000歩で15マイル、10キロ乗車で15マイル貯められますよ。
  • 但し毎日貯められても100円~300円しか貯められませんし、移動距離が少ない方には不向きです。

いかがですか?ポイントが稼ぎにくいもので貯めようとすると、たくさんの労力が必要ですよね。
同じ時間を外で働く方がよっぽど稼げるのではないでしょうか。

ではポイントを効率よく稼げるものをみていきましょう。

ポイ活は貧乏くさい?効率的に稼げるポイ活

無料クレジットカード発

所要時間5~10分で無料でクレジットカードを発行するだけでポイントが貯められます。

  • 例えば『moppy』で無料で楽天カードを発行するだけで、6000円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
  • 但し月に何件も発券しすぎると審査が通りづらくなるので注意しましょう。
    ※わたしは月に1枚を限度にしています。


2無料口座開設

  • 所要時間5分~10分で無料で口座を開設するだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『ポイントインカム』でSBI証券口座を開設だけで13,000円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
  • 但し案件によっては入金までや取引完了など条件が追加されているものもあります。
    取り組む前によくポイント獲得条件を読んでスクショの保存もしておきましょう。

3ゲーム案件

  • ゲームが得意な方は楽しいゲームをしながらポイントが貯められます。
  • 例えば『アメフリ』でファミリーファームの冒険をレベル40までクリアすると
    2,100円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
    ※Xやインスタなど攻略のしかたを投稿してくださっている方もいるので、
     参考にしながらクリアしていきましょう!
    ※案件によってはチュートリアルをクリアするだけでポイントが貯められるものもありますよ!
  • 但し案件によってはポイントに対して労力の方が勝る案件もあるので注意が必要です。
    まずは投稿してくださっている方の攻略のしかたをよく読み、できそうなものから取り組みましょう。

4クラウドファンディング

  • 所要時間5~10分で口座を開設し1分で投資をするだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『ハピタス』でコズチの口座を開設し120日以内10万円以上投資完了すると、
    4000円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
    また公式側も同時にキャンペーンをやっていることがあるのでよりお得ですよね。
    また、投資が終了すると利率分が元本と一緒に戻ってもくるので3倍くらい得した気分になってしまいます。
  • 但し投資になるので元本は保障されていません。自己責任になる事を理解した上で投資をしましょう!
  • 投資は自己責任にはなりますが私は信頼するココさんの記事を一読して納得した上で自己責任で
    投資するようにしています。クラウドファンディングについてとてもわかりやすく基礎から解説して
    下さっているので読む価値大ありですよ!

5クレカ積立でポイントをもらう

  • 所要時間5~10分で口座を開設し5分で設定を完了するだけでポイントが貯められます。
  • 私は継続的に積立してポイントをもらっているもの、即売りしてポイントをもらっているもの
    に分けて毎月ポイントを獲得しています。

ポイ活は貧乏くさい?おすすめポイントサイト5選

ポイ活をする上で広告をどのサイトから取り組むのかで同じ広告でもポイント数が変わってきます。
基本早い者勝ちなのですが、予算が残っている間は競り合ってポイントを上げてきたりもします。
ポイントサイトはたくさんありますが、私がおすすめのポイントサイト5選を表にまとめました。

スクロールできます
ポイントサイト会員数おすすめ度安全性・信頼性ポイントについて
ハピタス約550万人★★★★★
高単価案件が多い
ネットショッピングの
還元率が高い。

★★★★★
プライバシーマーク
SSL対応
JIPC加盟
10P=1円
最低交換金額500円
65種類以上の交換先
モッピー約1200万人★★★★
クレジットカード発行
無料口座開設など
金融系の案件が豊富
★★★★★
プライバシーマーク
SSL対応
セキュリティオプションあり
1P=1円
最低交換金額100円
66種類以上の交換先
ポイントインカム約500万人★★★★★
下がらない会員ランク制度
曜日ボーナス
イベントのボーナスなど
キャンペーンが豊富。
★★★★★
プライバシーマーク
SSL対応
JIPC加盟
1P=1円
最低交換金額500円
35種類以上の交換先
ワラウ約270万人★★★★
ゲーム案件に強く
楽しくポイントがためられる
★★★★★
プライバシーマーク
SSL対応
JIPC加盟
1P=1円
最低交換金額300円
40種類の交換先
ECナビ約900万人★★★★
独占の高単価案件が
出るときがあるので要チェック!
★★★★★
プライバシーマーク
SSL対応
JIPC加盟
10P=1円
最低交換金額300円
PEX経由でしか交換できない
PEX6000種類の交換先

ポイ活で1年間にリアルに私が稼いだ額

サイト名獲得ポイント数(紹介なし)
ポイントインカム60,222
ハピタス24,760
モッピー34,200
ポイントタウン26,187
ワラウ11,700
ニフティポイントクラブ26,300
POWL3,300
アメフリ4,920
ちょびリッチ1,182
ECナビ126
クレカ積立36,000
その他キャンペーン146,843
合計375,740

ポイ活のデメリット

  • 大きく稼げるわけではない
  • 管理が大変
  • 逆に損をしてしまう事がある
  • ポイントが無効になることがある
  • ポイントの有効期限を切らしてしまう
  • 新しい案件が気になってスマホばかり見てしまう
  • スキルは身につかない

大きく稼げない

ポイントの案件数、案件内容にばらつきがあります。
例えば先月は1万ポイントをポイントインカムで稼げても今月は1ポイントも稼げなかったりします。
しかし毎月ポイントサイトごとに独自の案件が出ていたり、ポイントサイト以外でもキャンペーン
が行われていたりするので私は月に1万ポイント以上は稼げいています。

管理が大変

ポイ活は案件をやったら終わりではなく、さまざまな管理を行う必要があります。

例えばクレジットカード発行の案件に取り組んだとします。
流れとしては案件概要、獲得予定反映の有無、獲得時期、注意事項などを一通り読んでから
案件に取り組みます。案件に取り組んだ後はチェックポイントをリスト化してメモ書きしています。
獲得予定が有るものはきちんと反映されたのか
→有なのに反映されてない場合は獲得条件を満たしてから問い合わせ期限までに問い合わせ
クレジット申込受付されたのか→メール保存
クレジットカードの審査は通ったのか→メール保存
カードは発送されたのか→メール保存
カードは受け取れたのか
獲得条件を満たしているかを再確認
獲得時期にポイントが付与されたか?
→されてなければメール保存データーを添付して問い合わせ
今後解約するのか?
解約するなら何月に解約するのかをスケジュールに記載し忘れず解約する
今後使う頻度が少ない、年会費がかかるなどクレジットカードの案件は整理していかないと
どんどん増えていってしまうので年会費がかかるギリギリ前の月に解約するようにしています。

逆に損をしてしまうことがある

定期契約の案件、サブスク契約の案件では解約忘れにより逆に損をしてしまう事があります。
例えばFULU初回課金の案件に取り組んだとします。
流れとしては前述のクレジット案件とほぼ変わりませんが
定期契約、サブスク契約の場合は次回契約の前に忘れずに解約をするようにしましょう。
解約を忘れてしまうとポイント数よりも支払の方が多くなってしまう事になりかねません。
私は忘れないようにポイントをリストにしてメモ書きしています。

ポイントが無効になることがある

ポイントサイトに取り組む前の初期の設定、トラッキング漏れにより獲得予定が通帳に載らない
ポイント獲得条件を満たしていないなどでポイントが無効になることがあります。
逆に上記を満たしていてもポイントが付与されないこともあります。
ポイント獲得時期を過ぎても付与されない場合は問い合わせできる案件は問い合わせしましょう!

ポイントの有効期限を切らしてしまう

各々のポイントサイトにはポイントの有効期限があります。
ポイントサイトによってログインだけで良いもの、1ポイント以上貯めれば延びるもの、期限がきたら切れるもの
など様々です。私は毎月1回全ポイントサイトの期限を確認して切らさないようにしています。

新しい案件が気になってスマホばかりみてしまう

案件は色々な時間帯に出てくるので全てを気にするとスマホばかりみてしまい
他の事ができなくなってしまいます。自分でポイ活をする上での決まり事をたてて
ポイ活に支配されないようにしましょう。

スキルは身につかない

ポイ活は誰でもどこでもできるのでとっかりやすい代わりにスキルは身に付きません。
案件にも不安定さがあるのでお小遣い稼ぎと割り切りも必要かと思います。

案件によっては争奪戦

案件は毎日大なり小なりあります。0時回ると案件が出る事が多いのですが
私は起きていられないので無理せず朝起きたらできる案件をやっています。
案件によっては数分でなくなるものもあり争奪戦になることもよくあります。

やれる案件がなくなっていく

案件は一度やったら基本は終わりになります。
なのでポイ活歴が長くなるとやれる案件はどんどん少なくなってはいくのですが
日々何かしら新しい案件が出るので私は月に1万以上は稼げています。
アプリ案件などはスマホを新しく変えるとまたポイントがもらえたりします。

ポイ活のメリット

  • ポイ活は基本自宅で一人で行うので人間関係に悩まされない
  • やらないとポイントはもらえないが強制されるものでもないので自分のペースで
    コツコツできる
  • お得に買い物できた時の達成感がすごい
  • 外食や生活必需品がお得になる
  • 案件によってはコスパが良すぎる
  • ポイントの使い方によってポイントの価値をより高められる
  • ポイ活をすることにより生活水準を下げられる

ポイ活は基本自宅で一人で行うので人間関係に悩まされない

私は外で働くと必ず人間関係に悩まされてきました。
体を壊したり、心を壊したり、本当に辛かった。。
なのでポイ活に出会い自分のペースで誰にも邪魔されることなく自宅でできる
ポイ活がとても合っています。大変なこともありますが
ポイ活は全て自己責任。誰にも迷惑をかけません。ポイ活楽しくて仕方ありません。

やらないとポイントはもらえないが強制されるものでもないので自分のペースで
コツコツできる

ポイ活は全て自己責任です。時には忙しくてできない時ももちろんあります。
でも自分のペースでコツコツやっていけば、お小遣い程度には十分稼げますし
納期などもないのでプレッシャーなども感じる必要がないです。
私は人からの圧を人一倍感じやすいのでそのプレッシャーがないのは気持ちがかなり楽です。

お得に買い物できた時の達成感がすごい

ポイ活はポイントを貯めるだけではありません。
如何にお得に買い物できるかもポイ活です。
ポイントを使う事とで通常の半額で変えたり実質無料で買えたりします。

外食や生活必需品がお得になる

ただ外食に行く、ただお買い物をするだけではなく
ポイ活で半額で変えたり実質無料で買えたりします。

ポイ活は貧乏くさい?まとめ

如何でしたか?同じ時間を使うなら効率良いポイ活をやっていきましょう!
ポイ活をする上では広告をどのポイントサイトから取り組むのかで同じ広告でもポイント数が変わってきます。
基本早い者勝ちなのですが、予算が残っている間は競り合ってポイントを上げてきたりもします。
また取り組むサイトが新規だったりすると新規会員は何ポイント以上の獲得でボーナスがもらえたり、
サイトによって最低交換ポイントも違うので見ておく必要があります。
ポイントは失効が何より怖いので、こまめにポイントを交換しておく必要もあります。
たくさんポイントサイトが増えると失効しないようにポイントを管理するのが大変になるので
ポイント数を重視するのか管理を重視するのかも決めておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次