MENU

ポイ活は貧乏くさい?みっともないと言われる実態を解説

ポイント活動略して『ポイ活』は誰でも手軽に始められて
もらったポイントの使い道は多岐に渡ります!

ポイ活に興味があるけれど継続できるか不安、なかなか稼げないんじゃないか
細かくて面倒くさそうと感じているのかもしれません。

結論、ポイントサイトを使えば月に1万円は作れます
自分のペースでお家で実践することで他人の目に邪魔されることなく収入が作れます。

但しポイ活サイトをきちんと選ばないと、いくら作業しても全然稼げないということにもなりかねません。

ポイ活のコツを本文に記載しました。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

👤こんな方におすすめ
  • ポイ活で効率的に稼ぎたい人
  • ポイ活で思うように稼げない人
  • ポイ活恥ずかしいと思っている人
目次

ポイ活は貧乏くさい?言われる理由

  • お店のポイントを貯めてもなかなか貯まらずコスパが悪い
  • 時間をかけた割にはポイントが貯まっていない
  • ポイントの為に無駄に買い物してしまう

ポイ活は貧乏くさい?稼げないポイ活

クリック型広告

  • 所要時間:リンクをクリックするだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『ポイントインカム』はポイントが貯まるリンクをクリックするだけで1円貯められますよ。
  • 但し毎日貯められても月換算で30~100円しか貯められません。

2アンケート型広告

  • 所要時間:3~5分アンケートに答えるだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『マクロミル』はアンケートに答えるだけで2~4円貯められますよ。
  • 但し毎日貯められても月換算で500円が限界です。

3移動でためる

  • 所要時間:移動するだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『トリマ』は100マイル1円相当ですが
    1000歩で15マイル、10キロ乗車で15マイル貯められますよ。
  • 但し毎日貯められても100円~300円しか貯められませんし、移動距離が少ない方には不向きです。

いかがですか?ポイントが稼ぎにくいもので貯めようとすると、たくさんの労力が必要ですよね。
同じ時間を外で働く方がよっぽど稼げるのではないでしょうか。

ではポイントを効率よく稼げるものをみていきましょう。

ポイ活は貧乏くさい?効率的に稼げるポイ活

無料クレジットカード発

  • 所要時間5~10分で無料でクレジットカードを発行するだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『moppy』で無料で楽天カードを発行するだけで、6000円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
  • 但し月に何件も発券しすぎると審査が通りづらくなるので注意しましょう。
    ※わたしは月に1枚を限度にしています。


2無料口座開設

  • 所要時間5分~10分で無料で口座を開設するだけでポイントが貯められます。
  • 例えば『ポイントインカム』でSBI証券口座を開設だけで13,000円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
  • 但し案件によっては入金までや取引完了など条件が追加されているものもあります。
    取り組む前によくポイント獲得条件を読んでスクショの保存もしておきましょう。

3ゲーム案件

  • ゲームが得意な方は楽しいゲームをしながらポイントが貯められます。
  • 例えば『アメフリ』でファミリーファームの冒険をレベル40までクリアすると
    2,100円分のポイント(変動あり)が貯められますよ。
    ※Xやインスタなど攻略のしかたを投稿してくださっている方もいるので、
     参考にしながらクリアしていきましょう!
    ※案件によってはチュートリアルをクリアするだけでポイントが貯められるものもありますよ!
  • 但し案件によってはポイントに対して労力の方が勝る案件もあるので注意が必要です。
    まずは投稿してくださっている方の攻略のしかたをよく読み、できそうなものから取り組みましょう。

ポイ活は貧乏くさい?おすすめポイントサイト5選

ポイ活をする上で広告をどのサイトから取り組むのかで同じ広告でもポイント数が変わってきます。
基本早い者勝ちなのですが、予算が残っている間は競り合ってポイントを上げてきたりもします。

ポイ活は貧乏くさい?まとめ

如何でしたか?同じ時間を使うなら効率良いポイ活をやっていきましょう!
ポイ活をする上では広告をどのポイントサイトから取り組むのかで同じ広告でもポイント数が変わってきます。
基本早い者勝ちなのですが、予算が残っている間は競り合ってポイントを上げてきたりもします。
また取り組むサイトが新規だったりすると新規会員は何ポイント以上の獲得でボーナスがもらえたり、
サイトによって最低交換ポイントも違うので見ておく必要があります。
ポイントは失効が何より怖いので、こまめにポイントを交換しておく必要もあります。
たくさんポイントサイトが増えると失効しないようにポイントを管理するのが大変になるので
ポイント数を重視するのか管理を重視するのかも決めておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次